
これからの
蒸し暑い季節、
毛糸と格闘するのは大変

それで、夏に向けて、
サマー・ヤーンを使った小物を試作中

こちらは、
Keikoさんがサマー・ヤーンを使って
作られた
カード・ケース
モチーフの輪郭を
アウトライン・ステッチで刺し、
それ以外の部分を
アラヨロッシュ・ステッチで埋めていくという
古い技法で
サッコさんと
SUMIREさんがフレームを完成

曲線の内も外もきれいに刺しあがっています

娘から、
ドイツ旅行のおみやげとして
「レース飾り」が送られてきました

「さて、これは何に使うもの?」
ネットで調べてみると、
ドイツでは
窓飾りとして使われるものと判明

悲しいかな、我が家には、
これに
ふさわしい窓がありません

フレームに入れて飾ろうかな・・・
昨夏から放ったままにしていた
ガーロ(雄鶏)のモチーフの
ポルトガル刺繍版を
ようやく完成させました

去年、作っていたリバース・アップリケの
布のパッチワーク版がこちら

やっと、兄弟ができた

という感じ…

