
作品展の準備&介護の合間に
春のお出かけも楽しんでおります

一つ目は、堺市諏訪ノ森にある
裂き織り工房「瓢季庵」の第9回作品展に
教室仲間8名でおじゃましてきました

玄関のお庭も素敵

帰り道、同じ堺市石津川にある
「セリア・ハウス」で
ブラジル料理のランチをいただきました
フェジョン(豆を煮たもの)をご飯にかけて食べるのが
初めての皆さんにも気に行ってもらえたよう

そして、昨晩は、
ボサノヴァ歌手小野リサさんの
コンサートに行ってきました

今回は、日本語の歌をボサノヴァ風に
アレンジしたものが中心でしたが、
アンコールで、ポルトガル語の
ボサノヴァ・メドレーが聴けたので、大満足
高校の同級生、
K代さんが主宰する
キルトサークル「ハニービー」の
第6回作品展に行ってきました
ミニ・フレームのコーナーに
とても魅力を感じました

参加者全員が同じ
ハートのモチーフを
それぞれの素材で作り上げているのですが、
どれも
「ビタミンカラー」に溢れていて、
見ているだけで元気がもらえました

その中でも特に魅かれたのがこちらの作品

自分たちも作品展を控えているので、
とても刺激をいただいて帰ってきました
来月、3回目となる教室全体の展示会を行います

大阪南部ですが、近隣のご興味のある方々に
見ていただけたら嬉しいです


